CUIとGUIをつなぐというHotwireを試してみた

ちょっと前にコマンドラインとGUIを融合するHotwire | OSDN Magazineで紹介されていたので試してみた。

感想

Don't read me, read the web:

http://hotwire-shell.org

いきなりジョークだけど、ダウンロードしてとりあえずREADMEを見て吹いたw

ちょっと触ってみた感じだけど、CUIのコマンドとGUIのビューが連動するのは面白い。
cdディレクトリ移動すれば移動先にあるファイルを表示してくれる。さらに表示されたファイルはマウスでダウブルクリックすればシステムデフォルトの実行モジュールで開いてくれたりする。右クリックすればファイルに合わせてメニューも出る。
procでプロセスを表示して右クリックメニューからkillも出来る。
もちろん、通常のコマンドも使用できるし、補完機能も働く。ただし、外部コマンドの出力はテキストであることが求められているみたい。less等のコマンドで出力をパイプしたりするようなやり方は通用しない。まぁそんなことしなくてもとりあえず出力してやればウィンドウのスクロールで最初から最後までみれるわけだし、termコマンドを使えば別タブにコンソールを開いてくれる(スクリーンショットterm zshとなっているタブがそれ)。
また、コマンド一つ一つの出力が別バッファに入るようなので前の結果を見たい場合とかには便利だ。
言葉だけじゃ良く分からんと思うので動画で見てくださいな。

しかし、便利だと思う反面、僕は zsh & GNU Screen に慣れてしまっている。何かと操作性の違いに毒を吐いてしまう事もしばしば。慣れの問題と言ってしまえばそれまでだが、やっぱりCUIとは違うのである。地球の引力に魂を引っ張られず、宇宙へいって、さらにニュータイプになった様な人でないと完全な扱いは難しいかもしれない。今の僕はガンダムを扱いきれないセイラさんの様な感じだ*1

インストール

svn checkout http://hotwire-shell.googlecode.com/svn/trunk/ hotwire
cd hotwire
python ui/hotwire

でとりあえず、起動可能。

python setup.py build
sudo python setup.py install

とすると、インストールされてデスクトップのメインメニューにも登録される。ただし、現在のリビジョン(449)では動かなくて、setup.pyを編集する必要がある。diff結果を置いておくのでインストールする人は参考にしてくだされ。

88c88,89
<                             ('share/hotwire/images', ['images/throbber.gif', 'images/throbber-done.gif'])]
---
>                             ('share/hotwire/images', ['images/throbber.gif', 'images/throbber-done.gif','images/openssh.png','images/sudo.png'])]
> 
106c107
<                 'hotapps', 'hotapps.hotssh'],
---
>                 'hotapps', 'hotapps.hotssh','hotwire_ui.adaptors'],

ただし、僕はPythonは昨日勉強し始めたばかり。何かと間違っているかも...。

Windowsでも...

一応Windowsでも動くらしいので、Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.を参考にPythonとかGTKとかいろいろ入れてやってみたものの、使い物になるレベルではなかった。とりあえず、マルチバイト文字が化ける。修正にはOSをその場で書き換えたキラ・ヤマト並の力が必要と思われる。

最後に

Future plans include a Firefox-style extension mechanism.

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

とあるので、プラグインが集まれば面白い変化を遂げるかもしれない。将来が楽しみだ。
ということで期待アゲ

*1:今風に言えばストライクを扱えなくてまさにorzしたサイだろうか?