2009-01-01から1年間の記事一覧

Jetpackのセキュリティ性(続報 その2)

Jetpackのセキュリティ性(続報)の続き 進展があったのでご報告。 https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=494779 開発者であるAtulさんが昨日書き込んでいて、 開発版(trunk)ではChrome特権なしで動くようになっている ブログに実装の背景を書くよ Je…

telnetサーバ

今現在、XPCOMでtelnetサーバっぽいものを作ってみようと奮闘中。 nsIServerSocketでポート待ち受け nsIInputStreamをnsIConverterInputStreamでUTF-8化 nsIOutputStreamをnsIConverterOutputStreamでUTF-8化 echo,quitコマンド作成 ん? キーバインドってど…

hookhubでmail関数が使えない

たすけて、id:cho45さん Test Mail - HookHub - Web Hooks Hub var title = stash.params.title, message = stash.params.message; try { mail(title, message); } catch(e) {} ["title:",title,"message:", message].join(" "); の様なのを作ったのだけど。…

シェルスクリプトでSL

shell/sl.sh at master from teramako's scripts - GitHub 勢いでslコマンドをshell scriptで実装してみた。 bashを前提としている。データは豊田正史とslコマンド (Masashi Toyoda and SL command)から拝借した。残念ながらオプションによる挙動の変化はつ…

GNU screenのコマンドをまとめて実行

tscreenに移行したわけで、その際に設定の見直しをし始めた。で、タイトルどおりのあのだが、コマンドをまとめて実行したい。 具体的には 画面分割する(split) 分割した画面にフォーカス移動(focus) シェルを実行(screen) man screenでマニュアルを読んでた…

tscreen

GNU Screenは古いの? - (rubikitch loves (Emacs Ruby CUI)) via: 時代はGNU screenからtmuxへ - それ、Gentooだとどうなる? Steve.org.uk: Terminal Screen [tscreen]からソースを落としてCygwinでビルドしてみた。 何の工夫も必要なく、 ./configure mak…

超適当にJScriptでtwitter

コンソールから出来ると良いねって感じで適当に作ってみた cscript /nologo twitter.jsでタイムライン表示 cscript /nologo twitter.js /P:"post message"でポスト var url = "http://twitter.com/"; var user = "teramako"; var pass = "xxxxxx"; var metho…

バージョンアップ時の拡張機能の配布について

ふと思った。Firefoxのバージョンアップ時に悪意を持って有名な拡張を改竄して配布したらどうなるんだろう、と。 どのくらいの人が騙されてインストールされるだろうか...。拡張機能のメタデータであるinstall.rdf内の対応バージョンの項を変更すれば動くよ…

github用のjsライブラリを作ってみた

github pageでコミットログを表示の続き。と言っても中身を大幅に変更したが。 Develop.GitHubにあるAPIを使用している。 使用例 細かいマニュアルを書くのが面倒(どうせ自分しか使わないだろうし) :-P 使用例: 最新のコミットログを表示<pre id="history"></pre> var elm = document…

Jetpack用ページ@github

Experimental Jetpack Scripts GitHub Pagesを用いてJetpack用のサイトを構築中。スクリプトの配布というか、Develop.GitHubのAPIを使用したサイト構築が目的の大半を占めてしまっているがw各スクリプトのインストールページなんか 対象ファイルのmasterブ…

とぅいったー

そういえば、ちょっと前にtwitterのアカウントを取ったよ。ちょうど一年前ほどのBig Sky :: vimperatorが最強になった日の記事を読んで取っておかないと刺されそうだとは思っていたんです。

github pageでコミットログを表示

http://pages.github.com を使用して久々にサイト構築をやり始めてみた。 github系のページなのでリポジトリのコミットログをRSSで取得しようとJavaScriptを書いたのだが...。github.com と teramako.github.com ならドメインがいっしょだからXMLHttpRequest…

Growl/GNTP 1.1.1が危険すぎる

今現在は修正されています! Growl/GNTP は危険じゃないよ!! あと、これはFirefox拡張の話で GNTP というプロトコルの話じゃないっす。ご注意を。

長いオブジェクト名は省略してしまえ! ってか?

Jetpackのソースを眺めていて、おぉなるほど、と思った。 let SlideBar = let (T = { // ... hoge: function(){ T.abc(); }, abc: function(){ // ... } // ... }) T; きっと、SlideBarを何度も書くのが面倒だったのでしょうねぇ。

ダメダメなJetpackスクリプト(スライドのアイコンを出しっぱなしにするもの)

Jetpackのスライドバーがちょっと面白いわけだが、毎回矢印を押してアイコンを出した後に、ってのが面倒なので書いてみた。 何がダメって、JetpackのAPIをほとんど使ってないところ。 jetpack.statusbar.appendを使うとステータスバーにiframeが入って中身が…

AMOのコレクション作ってみた

firefox::teramako::main :: Firefox Add-ons とりあえず、主に使っているFxアドオンというテーマでコレクションを作ってみた。 そういえば何気に初めて自分が使っているアドオンをリストしたなぁ。作ってみて思ったのはGreasemonkeyに代表されるような、実…

Greasemonkey for Mozilla Prismでユーザスクリプトのダウンロードを可能にした

見られていると思うとやらなきゃなと思って、とたんに更新し出すのは何だか格好悪いなと思いつつ。ある程度作ってしまうと満足して放置してしまう癖は直さないとなぁ。Greasemonkey for Mozilla Prismで書いたMozilla Prism用のGreasemonkeyアドオンの更新。…

JetpackとGreasemonkeyが似ていると言われる件

たしかに両者は似ているところもあるのだが... 正直、僕はそんなに似ていると言いたくない。何か誤解を与えそうで怖いからだ。いろいろと書く前に言葉の定義 Jetpack 拡張本体 Greasemonkey 拡張本体 JetpackScript Jetpackのエンジンで動作するスクリプト U…

僕、フリーライダー

有料オプションはつけません。 その代わり、コードで貢献したいと思います。 はてなに対して出来ているか分からないけど。。。

Jetpackのセキュリティ性(続報)

Jetpackのセキュリティ性の続きどうも待っているのは性に合わないようで、バグ登録してみた https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=494779 *1 Jetpackのセキュリティ性で挙げた、XPCOMが利用可能なことに対する言及し、 do not require write access…

リカバリー作業

ある人が、操作を間違えてrm -rf ./してしまったとさ。 rootで実行したわけではないので綺麗さっぱりというわけではないが、一部重要データも消えちゃいましたとさ。 そのデータは毎週お客さんに提出しているレポートの材料となるもので、ぶっちゃけて言うと…

Jetpackのセキュリティ性

Mozilla Jetpackについて調べたいことの続き。 Secure Provides access to only the privileges needed, with security issues always be presented in social-terms, and not technical-terms Short and easy to review code ensures that potential securi…

Mozilla Jetpackについて調べたいこと

Mozilla Labs Jetpack | Exploring new ways to extend and personalize the Web どうもWeb経由でインストールが可能っぽく、ステータスバーを更新しているサンプルからchromeコンテンツにアクセスできるっぽい。 スクリプトはどのコンテキストで実行されて…

うそだっ!と言いたい→Greasemonkeyスクリプトの導入だけで実現する「FireFox Speed Up Script」

Mozilla Re-Mix: Firefoxの高速化をGreasemonkeyスクリプトの導入だけで実現する「FireFox Speed Up Script」 ↑記事が削除され、Mozilla Re-Mix: 前記事:Firefoxの高速化をGreasemonkeyスクリプトの導入だけで実現する「FireFox Speed Up S…

Cで書こう

兄貴のサイトで紹介されていたんだけど、面白かったのでこちらにも。 via:"Let It Be" の替え歌 "Write in C" はもっと評価されるべき - カタチづくり 翻訳した人もいるみたい→"Write in C" 超てきとうに和訳 - untitled. 出てくる言語でC言語以外はさわった…

FirefoxのSQLiteDBの再編成について(すこし詳細に)

http://www.sio.no-ip.com/mt/shio/archives/2008/10/firefox-3-sqlit.html 物凄い人気ですね。 これについてちょっと詳しく書いてみようと思う。 DBファイルの断片化 WindowsのファイルシステムをデフラグしましょってやつはDBファイルにも言えることだ。 …

Firefox終了時にformhistory.sqliteを閉じてない?

formhistory.sqliteでロックされているよという例外が投げられちゃう。 Fx終了時にSQLiteファイルのVACUUMとREINDEX - vimpな日々 - vimperatorグループ これがどうにかならないかと、やってみたこと Firefoxが終了時に投げる通知の中で最後のもの、xpcom-sh…

firefox-3.0-dom-inspectorを入れてもFirefoxに認識されない問題の解決方法(ダーティー)

いつから使えなかったのか分からないけど、インストールされてなかった。 $ dpkg -l "*dom-inspector"要望=(U)不明/(I)インストール/(R)削除/(P)完全削除/(H)維持 | 状態=(N)無/(I)インストール済/(C)設定/(U)展開/(F)設定失敗/(H)半インストール/(W)トリガ…

Mozilla Party JP 10.0 の/.スレ

Mozilla Party JP 10.0 開催 - スラッシュドット・ジャパン Mozilla Party JP 10.0 開催 みんな悪ノリしすぎだww 不覚にも笑ってしまった。

Prism用Livedoor Readerバンドル

Mozilla Prism - teramako's home ldr.webapp PrismでLDRを使っていて、v,oで開こうとしても外部のブラウザで開けない。不便なのでwebapp.jsにwindow.openを上書きするようなのを書いて、パッケージ化してみた。Ubuntuでしか動作確認してないので、Windows,M…