Firefox

はてなバーのブックマークボタンが微妙

なんとなく、はてなバーのブックマークボタンがどうなっているのか疑問に思ったのでソースを覗いてみた。 分かったこと。 高木浩光@自宅の日記 - 新はてなブックマークの登録ブックマークレットは使ってはいけないで言及されている新ブックマークレットとほ…

Firefox 3 Hacks にあるSQLがあまりに長い件

Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック作者: 江村秀之,池田譲治,下田洋志,松澤太郎,dynamis出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/08/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 489回この商品を含むブログ (54件) …

クリックジャックの脆弱性があるみたい

Firefox 3.0.5 にステータスバーを偽装できる欠陥 - Windows Livebookmark ステータスバーの表示を偽装できてしまう脆弱性があるようです。「ようです」というか実装コードのサンプルもあるのでやってみると確かにステータスバーに表示されているURLとは別の…

Firefoxで右クリック禁止ページを回避する方法

Mozilla Re-Mix: Firefoxで右クリック禁止ページを回避する方法。 Mozilla Re-MixさんはいろいろFirefox関連の拡張とかを紹介していて僕もホットエントリに入ったものは目にしているのだが、今回のは初級〜中級者向けにしては「そりゃ無いよ」と思ったので書…

IceWeaselのぬいぐるみが欲しい

フォクすけのぬいぐるみも良いけど、IceWeaselのぬいぐるみも有ったらかわいくて良くないだろうか。 Firefoxと違ってアイコンからしてかわいいし。"weasel"というのはイタチの意味らしいですが、動詞として、「〔義務・責任などを〕回避する、逃れる」という…

Debian/sidのIceweaselをちょいと調べたメモ

ふざけんな - Hatena::Kotoriko::Ubuntu - まっこうくじらグループ UbuntuがDebianより優れている10の理由 - しょうゆのなんちゃってオレンジ DebianではFirefoxは使えない UbuntuがDebianより優れている10の理由 - しょうゆのなんちゃってオレンジ 使える。…

FirefoxアドオンのNoScriptの仕様の罪をはてブックマークレットに擦り付けるのはお止めなさい

参考資料 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081125.html%23p01 なんか阿呆なこと書いている人がいるので言及しておく。 noscript入れてると(信頼してるサイト以外では)動かない?/ひとまず旧バージョン使ってます。 はてな…

Ubiquityをちょっと触って感じた未来

Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquity[ チュートリアル:Labs/Ubiquity/Ubiquity 0.1 User Tutorial - MozillaWiki 普通の紹介ははてなブックマーク - Mozilla Labs » Blog Archive » Introducing Ubiquityの関連エントリを見れば良さそうなの…

Firefox3 Hacks届いた

Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック作者: 江村秀之,池田譲治,下田洋志,松澤太郎,dynamis出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/08/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 489回この商品を含むブログ (54件) …

マスターパスワードを設定するだけでは不十分。基本的な画面ロックも忘れずに!

Firefox 3の「Show Passwords」ってちょっと危険じゃね? | IDEA*IDEA 参考:設定ウィンドウ*1 よくある灯台下暗しな勘違いではあるけど、id:kitsさんのセキュリティに関する機能の周知は重要だと思います。(今更とかいう話ではないと思う)の言葉に感動したの…

Firefox3 Hacks本2008-08-26に発売予定

via: Amazon で予約可能に Firefox Hacks 翻訳日記/ウェブリブログ Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック作者: 江村秀之,池田譲治,下田洋志,松澤太郎,dynamis出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2008/08/27メディア: 単行本(ソフ…

Firefox chrome特権下のJavaScriptでフィードのリストを得る

フィードをオートディスカバリーする XPath - IT戦記 Firefox内部からだともっと簡単だよ。 // feeds { // title, // href, // type // } Application.console.log( getBrowser().selectedBrowser.feeds.map( function(f) f.title + ":" + f.href + " " + f.…

Snowlを入れてみたけど...

メッセージ機能をFirefoxに集約するアドオン「Snowl」が公開 | パソコン | マイコミジャーナル MozillaがFirefoxにメッセージを集約する拡張機能を初公開:ITpro モジラ、メッセージ管理用Firefoxアドオン「Snowl」のプロトタイプをリリース - builder by ZD…

Addonダイアログでの拡張検索

コメント欄を読むと分かると思いますが、設定値を変更する必要がほぼなくなりました。ということで本記事にかかれている内容は賞味期限切れ ご存知のとおり、Firefox3からAddonダイアログからAMOに登録されているaddonを検索出来る。 のだが、微妙に使いにく…

JavaScriptコンソールからパスワードぶっこ抜き

JavaScriptコンソールの上部の入力欄はChrome特権のコードも実行できるんで、XPConnectからゴニョゴニョっとやると平文パスワードを覗くことができちゃうんだね。 PCから離れるときは画面ロックをしないと危険ということかな。具体的なコードは ってやると選…

はてなブックマークのJSONとlivedoor clipのJSON

はてな http://b.hatena.ne.jp/entry/json/URL livedoor http://api.clip.livedoor.com/json/comments?link=URL でJSONコードを取得できるのだが、微妙に仕様が異なる。はてなはオブジェクトの前後に()が付くのに対してlivedoorのは付かない はてな:({"count…

検索エンジン・キーワードについて

vimperatorのdefsearchオプションとかオイラが新設したsuggestenginesオプションとか検索エンジンを指定して検索する時に指定するキーワードについて defsearchやsuggestenginesのデフォルト値はgoogleになっている。このキーワードは「検索バーの管理」のキ…

window.getSelection と document.getSelection

window.getSelection()とdocument.getSelection()で返ってくる値が違うって事で調べてみた。 <html> <head> <title>getSelection Test</title> <script type="text/javascript"> function reportSelection(){ var sels = { normal: getSelection(), win: window.getSelection(), doc: document.getSelection() }; var di</head></html>…

安全にSelectionオブジェクトを得る(XPCNativeWrapperの使用)

window.getSelection と document.getSelection - hogehoge @teramakoの続き。Firefox内部からブラウザの選択範囲を得る場合だが、ブラウザ内のコンテンツは本来の関数が上書きされている可能性があるためは安全でない。それを解決するためにXPCNativeWrappe…

textarea/input 要素を vim っぽくする拡張

textareavieditor-0.1a.xpi textareavieditor-0.2a.xpi 変更点(0.2a) ちょっとバージョンアップ! テキストボックスにフォーカスした時にステータスバーへの情報表示を行うようにした コマンドの履歴を取るようにした(↑,<C-p>,↓,<C-n>で履歴を辿れる) コマンド名の補完</c-n></c-p>…

vimperator 0.5.3 にアップデートしたら今まで書いたプラグインが全滅...orz

自動更新に来ていたので0.5.3にアップデートしたが、なっていろいろ変更されてしまった。だいたいはmozdev.org - vimperator: ChangeLogに書かれている。 ChangeLogにある変更はあまり痛くないのだが、他にもオブジェクト名、変数名が変わっているのが痛い。…

Event Inspector 再配布

自宅サーバの運営継続が怪しいので配布先の変更。 Event Inspector JavaScriptのEventオブジェクトの詳細を表示するもので、開発時に使用すると楽になるかもっていうツール。 XULで作られているのでFirefox等で使用してくださいな。 特にキーボードイベント…

Firefoxがクラッシュしたwwww

テストでuserContent.cssに input { -moz-binding:url(chrome://global/content/bindings/textbox.xml#textbox); } と入れて、input要素のあるページを表示したまま再起動したら....やっぱりこういうことしちゃダメなのねw何故、こんな事をしていたかという…

俺々拡張作成法 - 例題:Firebug を「カクカク化」して $x の第 2 引数でコンテキストノードを指定できるようにする。 - IT戦記

Firebug を「カクカク化」して $x の第 2 引数でコンテキストノードを指定できるようにする。 - IT戦記に対してブクマコメントでう〜ん、どうも健全な拡張開発って感じじゃないな..../本来ならuserChrome.jsか拡張の拡張を作るべきだと思う/あとでなんか書く…

window.content.document.getSelection()にアクセスした時の変なメッセージが出る

Safely accessing content DOM from chrome - MDCあたりが関係しているのだと思うけど、chrome内の保護されたスクリプトから信頼できないオブジェクトへアクセスする場合の話。 Firefoxエラーコンソールのメッセージ Deprecated method document.getSelectio…

全プロファイル共通の拡張機能をインストールする方法

別に変なHackでも何でもなく一般的な方法だと思うが、DOM Inspector等の様に全プロファイル共通の拡張機能を入れる方法を今更発見したので記事にしておく。昨日Ubuntuをマシンに入れて遊んでいたのだが、面白いことにapt-getからFirefoxの拡張機能をインスト…

XPath で選択したノードを Blink する拡張を作ってみた

これはもしかすると、とても危険でセキュリティホールがあるかもしれない事を始めに断っておく。入れるなら、通常では使用しないテスト用のプロファイルを作成して入れましょう。 インストール:xpathblink.0.2a.xpi(2007/12/05T00:30:00+0900 更新) この拡…

いつの時代の話をしているんだ、マイコミは

【ハウツー】カスタマイズFirefox - Firefoxの拡張機能を作ろう (1) Firefox拡張の魅力 | パソコン | マイコミジャーナル なんだかなぁと思ったので書いておく。 ページの中身をDOMを使って操作 Googleの検索結果にそのページの縮小画像を付けたりできます。…

Ctrl + c で選択範囲のコピーと読み込みの中断

iframe対応<C-c>でコピーとロードの中止 - vimpな日々 - vimperatorグループに改良バージョンを載せたので、そちらを参照のこと。 vimperator 0.5.3用に書き直しました 0.6pre用のも書いてみました(まだ開発版なのでまた変わるかもしれません vimperatorのデフォ</c-c>…

vimperator + SplitBrowser で ExtendedHintからsplitして開く

vimperator 0.5.3用に書き直しました 画面内のリンクをSplitBrowserを用いてブラウザを分割して開く方法。これが出来なきゃ真にSplitBrowserをvimperator上で使えるとは言えない。ってことで、ExtendedHintモード(後述参照)から開けるように作ってみた。 /**…